1 |
要石(かなめいし)の震災文化論 : なぜ日本海沿岸地域には要石信仰が見られないのか / 小林, 健彦 -- 新潟産業大学経済学部紀要,2017-7,新潟産業大学経済学部紀要 Vol.49 p.49-89 Departmental Bulletin Paper
|
2 |
APECビジネス諮問委員会とAPECパスファインダー・イニシアティブの成功例のABTC / 星野, 三喜夫 -- 新潟産業大学経済学部,2017-7,新潟産業大学経済学部紀要 Vol.49 p.1-10 Departmental Bulletin Paper
|
3 |
空き店舗活用を通じた大学におけるアクティブラーニングの実践 : 柏崎市委託事業「まちかど研究室」を事例として / 権田, 恭子 -- 新潟産業大学経済学部,2017-7,新潟産業大学経済学部紀要 Vol.49 p.11-31 Departmental Bulletin Paper
|
4 |
日本・韓国・中国の乾漆像 / 片岡, 直樹 -- 新潟産業大学経済学部,2017-7,新潟産業大学経済学部紀要 Vol.49 p.33-47 Departmental Bulletin Paper
|
5 |
秘伝規矩元法別伝・八事絵巻と規矩元法別伝目録秘八目録図解の比較 / 堀口, 俊二,下斗米, 哲明 -- 新潟産業大学経済学部,2017-1,新潟産業大学経済学部紀要 Vol.48 p.65-77 Departmental Bulletin Paper
|
6 |
豚、奴隷、家畜商がつくり出したもうひとつの世界 : アンティベラム南部社会再考 / 沼岡, 努 -- 新潟産業大学経済学部,2017-1,新潟産業大学経済学部紀要 Vol.48 p.43-58 Departmental Bulletin Paper
|
7 |
日本の自然地形や事物に於ける人格化表現に就いて / 小林, 健彦 -- 新潟産業大学経済学部,2017-1,新潟産業大学経済学部紀要 Vol.48 p.21-41 Departmental Bulletin Paper
|
8 |
南シナ海を巡るハーグ常設仲裁裁判所の裁定に関する一考察 / 星野, 三喜夫 -- 新潟産業大学経済学部,2017-1,新潟産業大学経済学部紀要 Vol.48 p.1-19 Departmental Bulletin Paper
|
9 |
溶液と気相で作製した3-メルカプトプロピオン酸薄膜の分子配向 / アブドレヒミ, アブドゲニィ -- 新潟産業大学経済学部,2017-1,新潟産業大学経済学部紀要 Vol.48 p.59-64 Departmental Bulletin Paper
|
10 |
関税による幼稚産業保護はその産業の競争力を高めるか? : 垂直的製品差別化のあるベルトラン市場の場合 / 江口, 潜 -- 新潟産業大学経済学部,2016-7,新潟産業大学経済学部紀要 Vol.47 p.1-7 Departmental Bulletin Paper
|