ホーム
マイ・リポジトリ
Help
English
新潟県大学図書館協議会
ご意見
検索
詳細検索
一覧表示
著者
収録種別
刊行年月
掲載誌一覧
アクセスランキング
ダウンロードランキング
機関別一覧
新潟大学
[28187]
長岡技術科学大学
[712]
上越教育大学
[3011]
長岡工業高等専門学校
[155]
新潟県立大学
[914]
新潟県立看護大学
[1153]
日本歯科大学新潟生命歯学部
[56]
敬和学園大学
[402]
国際大学
[559]
長岡造形大学
[110]
新潟経営大学
[324]
新潟国際情報大学
[250]
新潟産業大学
[260]
新潟薬科大学
[445]
新潟工科大学
[878]
長岡大学
[275]
新潟青陵大学・新潟青陵大学短期大学部
[823]
新潟中央短期大学
[56]
明倫短期大学
[693]
新潟医療福祉大学
[1224]
新潟工業短期大学
[4]
事業創造大学院大学
[102]
新潟リハビリテーション大学
[49]
佐渡市教育委員会・佐渡学センター
[358]
新潟県立歴史博物館
[34]
新潟県内学協会・研究会
[32]
刊行年月
年月を指定して移動:
(年を選択してください)
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1985
1980
1975
1970
1960
1950
年
(月を選択してください)
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
年を入力して移動:
降順ソート
|
昇順ソート
アイテム表示: 1-21 / 76.
次ページ
タイトル
著者
刊行年月
《黒髪》はなぜ三下がりなのか : 教材としての三味線の調弦について
玉村 恭; Kyo Tamamura
2018-3-15
トップアスリートのメンタルトレーニングを応用した学習支援プログラムの開発
竹野 欽昭; 金城 一樹; 関田 有佑; Yoshiaki Takeno; Kazuki Kinjo; Yusuke Sekita
2018-3-15
5-アミノレブリン酸摂取が暑熱運動時の体温調節に及ぼす効果に関する事例研究
池川 茂樹; 松崎 和輝; 早瀬 文章; 上野 光博; 増井 晃; 戸谷 敦也; 直原 幹; 榊原 潔; Shigeki Ikegawa; Kazuki Matsuzaki; Fumiaki Hayase; Mitsuhiro Ueno; Akira Masui; Atsuya Toya; Kan Jikihara; Kiyoshi Sakakibara
2018-3-15
家族に対する満足感と家族イメージとの関連 : 幼少期のふりかえりを通して
吉澤 千夏; 磯部 里緒; Chinatsu Yoshizawa; Rio Isobe
2018-3-15
工業科教育法と技術科教育法の連携化とコアカリキュラムを参照したカリキュラムの自己点検評価と省察
山崎 貞登; 伊藤 大輔; 磯部 征尊; 東原 貴志; Sadato Yamazaki; Daisuke Itoh; Masataka Isobe; Takashi Higashihara
2018-3-15
技術分野「3年間題材指導計画と資質・能力系統表」及び「第1学年ガイダンスの学習指導案」作成の構成原理
大森 康正; 東原 貴志; 黎 子椰; 市村 尚史; 水野 頌之助; 山崎 貞登; Yasumasa Oomori; Takashi Higashihara; Ziye Li; Takashi Ichimura; Shonosuke MIZUNO; Sadato Yamazaki
2018-3-15
中山間地域における耕作放棄水田の群落構造 : 新潟県十日町市松代での事例
斎藤 達也; 小林 誠; 谷 友和; Tatsuya Saito; Makoto Kobayashi; Tomokazu Tani
2018-3-15
オオカナダモの葉における分裂葉緑体の観察 : 高等学校生物基礎における活用にむけて
谷 友和; 鳥羽 元; 小池 穣; 捨田利 謙; 小川 茂; Tomokazu Tani; Hajime Toba; Yutaka Koike; Yuzuru Shatari; Shigeru Ogawa
2018-3-15
メダカの飼育環境を構想する力に影響を及ぼす要因の探索 : 中学校第3学年の生徒を対象とした質問紙調査に基づいて
山田 貴之; 黒須 健太郎; 小林 辰至; Takayuki Yamada; Kentaro Kurosu; Tatsushi Kobayashi
2018-3-15
小学校第4学年児童の理科における「仮説設定能力」に影響を及ぼす諸要因の因果モデル
斎藤 紗織; 山田 貴之; 小林 辰至; Saori Saito; Takayuki Yamada; Tatsushi Kobayashi
2018-3-15
「思考力」・「実践力」の育成を目指した教員養成系大学の物理学実験
小川 佳宏; 定本 嘉郎; Yoshihiro Ogawa; Yoshiro Sadamoto
2018-3-15
中学校段階のコミュニカティブな英語活動における文法指導 : 日本人英語学習者への疑問文のより良い指導を目指して
野地 美幸; 外川 洪; Miyuki Noji; Kou Sotokawa
2018-3-15
法教育における法的判断原理 : 法の四要素説を基にした動態的構造の研究
中平 一義; Kazuyoshi Nakadaira
2018-3-15
小・中学校教師におけるバーンアウト低減のための組織的取り組みに関する検討(4)
宮下 敏恵; Toshie Miyashita
2018-3-15
知的障害のある児童生徒に対する自立活動の指導に関する基礎的研究
藤井 和子; 窪田 幸子; 保坂 俊介; 佐野 耕志; Kazuko Fujii; Sachiko Kubota; Shunsuke Hosaka; Yasushi Sano
2018-3-15
臨床心理学領域における地域循環型教育 : 出前講座を活用した試行的取り組みに関する実践報告
田中 圭介; 宮下 敏恵; Keisuke Tanaka; Toshie Miyashita
2018-3-15
「21世紀を生き抜くための能力」の「実践力」を育成する臨床心理学教育 : 「臨床心理学」「カウンセリング基礎演習」「教職実践演習」「実践セミナー」の授業例
近藤 孝司; 加藤 哲文; 田中 圭介; 宮崎 球一; Takashi Kondo; Tetsubumi Kato; Keisuke Tanaka; Kyuichi Miyazaki
2018-3-15
明治時代の長野県教育における盲教育及び聾教育に関する史的研究(2) : 小林照三郎の『盲啞教育機關の公設』について
中嶋 忍; 河合 康; Shinobu Nakajima; Yasushi Kawai
2018-3-15
青年期の第二分離個体化と身体醜形懸念および大学適応感の関連
南雲 香織; 岩﨑 眞和; 五十嵐 透子; Kaori Nankumo; Masakazu Iwasaki; Toko Igarashi
2018-3-15
「21世紀を生き抜くための能力」の「思考力」を育成する「教育相談・カウンセリング論」における教育実践
五十嵐 透子; 宮下 敏恵; Toko Igarashi; Toshie Miyashita
2018-3-15
上越市における職場体験の現状と展望
箱田 優也; 山田 智之; 新井 誉代; 梅山 孝則; 小泉 慎太朗; 高橋 尚子; 濱谷 健太; 宮澤 諒也; Masaya Hakoda; Tomoyuki Yamada; Takayo Arai; Takanori Umeyama; Shintaro Koizumi; Naoko Takahashi; Kenta Hamatani; Ryoya Miyazawa
2018-3-15