タイトル | 著者 |
刊行年月 |
中学校現場における教育改革推進のための課題と実践 : 研究主任との協働による英語科授業改善の取組を事例として | 武江 裕生; 岩﨑 浩; Hiroki Takee; Hiroshi Iwasaki | 2019-2-28 |
外国語活動における目標と評価基準の明示が学習者の目標意識に与える効果に関する事例的研究 | 遠山 司; 大島 崇行; 水落 芳明; Tsukasa Toyama; Takayuki Oshima; Yoshiaki Mizuochi | 2019-2-28 |
学校業務可視化ツールの検討 : 規模の可視化ツールに着目して | 飯村 寧史; 瀬戸 健; 水落 芳明; Yasushi Iimura; Ken Seto; Yoshiaki Mizuochi | 2019-2-28 |
家畜の飼育・出荷・食べる体験活動の教育的効果について : 総合的な学習の時間における児童の意識の変容から | 吉﨑 蕗子; 松井 千鶴子; Fukiko Yoshizaki; Chizuko Matsui | 2019-2-28 |
高等学校教諭『学び合い』導入初年度の教員2名の変容についての事例的研究 : アクティブ・ラーニングを通した校内研修の意義・形式・方法の分析 | 森 一平; 武樋 走太; 廣木 拓; 西川 純; Ippei Mori; Sota Takehi; Takumi Hiroki; Jun Nishikawa | 2019-2-28 |
『学び合い』を通した教師の見取りと業務改善の意識における教育環境に関する考察 : 学校組織,校務分掌とその機能の改善 | 大坪 宏至; 西川 純; Hiroshi Ootsubo; Jun Nishikawa | 2019-2-28 |
〈問い〉の提示状況が読みの交流に与える影響 | 中野 圭; 佐藤 多佳子; Kei Nakano; Takako Sato | 2019-2-28 |
「学びに向かう力」の育成を目指した小学校理科異学年合同授業での児童の学びに関する事例研究 | 田村 領太; 桐生 徹; 荒船 拳吾; 有田 優樹; 小池 和哉; 谷口 祐太; Ryota Tamura; Tooru Kiryu; Kengo Arafune; Yuuki Arita; Kazuya Koike; Yuta Taniguchi | 2019-2-28 |
物質量の理解を促進する教材開発と授業実践 | 小畑 直輝; 江原 弘; 永冨 敬之; 桐生 徹; 大島 崇行; 小池 守; Naoki Obata; Hiromu Ehara; Takayuki Nagatomi; Toru Kiryu; Takayuki Ohshima; Mamoru Koike | 2019-2-28 |
古文学習者の苦手感に関する研究 | 堀 晃大; 片桐 史裕; Kota Hori; Fumihiro Katagiri | 2019-2-28 |
群読脚本に反映される学習者の意図の研究 | 片桐 史裕; 上野 宏彰; 堀 晃大; 遠藤 学; Fumihiro Katagiri; Hiroaki Ueno; Kota Hori; Manabu Endo | 2019-2-28 |
教師の言葉かけが生徒の学習意欲に与える影響 : 中学校体育科の授業における言葉かけの内容に注目して | 岡崎 奏斗; 阿部 隆幸; Kanato Okazaki; Takayuki Abe | 2019-2-28 |
中学校理科におけるアクティブ・ラーニングを促す授業が学習者の自己効力感に与える影響に関する事例的研究 | 遠藤 浩美; 阿部 隆幸; Hiromi Endo; Takayuki Abe | 2019-2-28 |
クラス会議導入期における課題に対する手立ての検討 : 「ペアDEトーク」に着目して | 吉内 元子; 赤坂 真二; Motoko Kichinai; Shinji Akasaka | 2019-2-28 |
協同学習による向社会的スキルの育成に関する事例的研究 : 外国語活動に着目して | 丸山 浩生; 赤坂 真二; Haruki Maruyama; Shinji Akasaka | 2019-2-28 |
教師が行う不登校生徒への有効な支援に関する事例的研究 : 生徒自身の評価と変容に基づいて | 曽根原 至; 赤坂 真二; Itaru Sonehara; Shinji Akasaka | 2019-2-28 |
高句麗本紀に見る災害対処の言語文化 : 太祖大王期以降を中心として | 小林, 健彦; Takehiko, KOBAYASHI | 2019-1 |
トランプ大統領の英語を添削する | 星野, 三喜夫; Mikio, HOSHINO | 2019-1 |
経済効果の検証を目的とする地域通貨ゲームの設計 : 地域通貨ゲーム「ネット通販 .com」 | 阿部, 雅明; 宇都宮, 仁; 平野, 実良; Masaaki, ABE; Hitoshi, UTSUNOMIYA; Miyoshi, HIRANO | 2019-1 |
平野秀吉が学んだ巻小学校と恩師萩原盤根・井上幹二郎 | 槇田 善衛; Yoshiei Makita | 2018-11-18 |
新潟大学附属図書館における資料電子化サービスの開始にあたって (特集:プリント・ディスアビリティ(読書障害)のある学生へのサービス) | 永井, 登志江 | 2018-11 |